神奈川県秦野市平沢557番地
0463-82-4584
国道246号線沿

メニュー

TOP > ニュース

ニュース

10月は「年次有給休暇取得促進期間」です

ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて年次有給休暇の取得を促進するため、労働基準法が改正され、使用者は法定の年休付与日数が10日以上の全ての労働者に対して毎年5日間、年休を確実に取得させることが必要となりました。 厚生労働省は10月を「年次有給休暇取得促進期間」として、集中的な広報活動を行っています。 リーフレットはこちらから...

続きを見る

進めよう! 働き方改革

「働き方改革」は、働く方々が個々の事情に応じた「多様で柔軟な働き方」を、自分で選択できるようにするための改革です。働き方改革を推進するため、厚生労働省では「働き方改革特設サイト」を開設し、説明動画を順次アップしています。 また、無料相談窓口やフォーラムの案内などもしています。 特設サイトはこちら...

続きを見る

必ずチェック 最低賃金

令和元年度の地域別最低賃金時間額と発行年月日が発表されています。 最低賃金全国一覧でご確認ください。 最低賃金のチェックはこちら...

続きを見る

女性活躍推進法の義務対象企業が拡大されます

令和元年5月29日、女性活躍推進法等の一部を改正する法律が成立し、 令和元年6月5日に公布されました。改正内容は以下のとおりです。① 一般事業主行動計画の策定義務の対象拡大② 女性活躍に関する情報公表の強化③ 特例認定制度(プラチナえるぼし(仮称))の創設 詳しい内容はリーフレットをご参照ください。 リーフレットはこちらから...

続きを見る

パワハラ対策は事業主の義務となります

職場のパワーハラスメントとは、「同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為」と定義されています。 職場におけるパワーハラスメント防止のために、雇用管理上必要な措置を講じることが事業主の義務となります。 リーフレットはこちらから...

続きを見る

将来の公的年金の財政見通し
「財政検証」の資料が公表されました

公的年金制度は長期的な制度であるため、年金財政の健全性を定期的に検証することが不可欠です。このため、厚生年金保険法及び国民年金法の規定により、少なくとも5年ごとに、国民年金及び厚生年金の財政の現況及び見通しの作成、いわゆる「財政検証」を実施しています。2019年の財政検証については、第9回社会保障審議会年金部会において「2019年財政検証結果」、「オプション試算結果」及び「財政検証関連資料」が公表...

続きを見る

外国人技能実習生の実習実施者に対する
監督指導、送検等の状況
~労働基準関係法令違反が認められたのは70.4%~

厚生労働省は、全国の労働局や労働基準監督署が実習実施者(外国人技能実習生が在籍している事業場)に対して行った監督指導や送検等の状況を公表しました。 実習実施者においては、労使協定を超えた残業、割増賃金の不払い、危険や健康障害を防止する措置の未実施などの労働基準関係法令に違反する事例が依然として存在しています。 監督指導や送検等の状況はこちら...

続きを見る

「副業・兼業の場合の労働時間管理の在り方
に関する検討会」の報告書が公表されました

厚生労働省の「副業・兼業の場合の労働時間管理の在り方に関する検討会」が、報告書を公表しました。 検討会は、副業・兼業を促進するため、また、副業・兼業を通じたキャリア形成を促進するために、実効性のある労働時間管理等の在り方について、労働者の健康確保等にも配慮しつつ、労働政策審議会等において検討を進めています。 報告書の概要はこちら...

続きを見る

従業員がずっと働きたくなる会社へ
仕事と育児・仕事と介護の両立を応援しましょう

厚生労働省では、育児プランナー・介護プランナーの無料訪問支援や無料セミナーの実施などの「育児・介護支援プラン導入支援事業」を行っています。従業員の育児休業取得・介護休業取得に備えて離職を防ぎたい中小企業を支援しています。また、育児や介護等と仕事の両立支援に取り組む事業主向けの助成金の情報もあります。 育児支援はこちら 介護支援はこちら...

続きを見る

神奈川労働局における労災補償状況
(平成30年度)

神奈川労働局より、平成30年度の「過労死等の労災補償状況」が公表されました。 資料はこちらから...

続きを見る